2018年9月19日、府道362号線仮復旧工事完了です。
谷の入り口にはまだ通行止めの看板がありますが、芦見谷芸術の森まで乗用車での乗入れが可能になりました。途中土砂が堆積している箇所がありかなり悪路です。どうぞ気を付けてお越しください。
以下2018年9月15日記載情報
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月、9月の台風で京北含む京都の山間部は大きな被害に見舞われました。京都から京北への国道162号線の復旧にも時間がかかりましたが、現在は通行可能になっています。
芦見谷芸術の森自体には大きな被害は有りませんでしたが、芦見の森へ繋がる府道362号線が、台風21号の影響で再び崩落し、車の通行が出来ません。かろうじて残っている路肩を人一人が歩いて通れるような状態です。
府道に関しては2018年9月16日現在、まだ復旧工事が開始されていません。
9月、二週続けての三連休に入っていたイベントやキャンプのご利用も、現地へのアクセスが断たれ、全てキャンセルになりました。残念です。
道の復旧次第で、10月のご利用は再開できるかもしれませんが、まだ見通しが立っていない状況です。
また、台風21号は地元細野町への被害も大きく、芦見谷芸術の森の事務所小屋を吹き飛ばし、きれいさっぱり完全に崩壊していきました。この修復再建へも取り掛かれていない状況です。
管理者も今回ばかりはショックが大きく、お知らせが遅れたことお詫びいたします。
地元から遠方からと、ご心配頂き、芦見谷に心を寄せて下さる皆さんの存在が本当に嬉しいです。
また、義援金のお志しも大変有り難く、励まされています。
現地の状況など、また報告させていただきます。
谷の入り口にはまだ通行止めの看板がありますが、芦見谷芸術の森まで乗用車での乗入れが可能になりました。途中土砂が堆積している箇所がありかなり悪路です。どうぞ気を付けてお越しください。
以下2018年9月15日記載情報
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月、9月の台風で京北含む京都の山間部は大きな被害に見舞われました。京都から京北への国道162号線の復旧にも時間がかかりましたが、現在は通行可能になっています。
芦見谷芸術の森自体には大きな被害は有りませんでしたが、芦見の森へ繋がる府道362号線が、台風21号の影響で再び崩落し、車の通行が出来ません。かろうじて残っている路肩を人一人が歩いて通れるような状態です。
府道に関しては2018年9月16日現在、まだ復旧工事が開始されていません。
9月、二週続けての三連休に入っていたイベントやキャンプのご利用も、現地へのアクセスが断たれ、全てキャンセルになりました。残念です。
道の復旧次第で、10月のご利用は再開できるかもしれませんが、まだ見通しが立っていない状況です。
また、台風21号は地元細野町への被害も大きく、芦見谷芸術の森の事務所小屋を吹き飛ばし、きれいさっぱり完全に崩壊していきました。この修復再建へも取り掛かれていない状況です。
管理者も今回ばかりはショックが大きく、お知らせが遅れたことお詫びいたします。
地元から遠方からと、ご心配頂き、芦見谷に心を寄せて下さる皆さんの存在が本当に嬉しいです。
また、義援金のお志しも大変有り難く、励まされています。
現地の状況など、また報告させていただきます。
コメント